ぱちぱちのココロの中。

日々の事を徒然と。(2022.10.29より再開)

栄養学を独学で②



【適正な摂取エネルギー】


摂取エネルギー量(kcal)=標準体重×身体活動量(下記参照)


☆食べる量
 →1単位=80kcal(食べ物によって1単位の量は違う)



☆標準体重求め方
→【身長(メートル)²】×22



☆身体活動量
→25~30 軽い労作(デスクワークが多い職業)
→30~35 普通の労作(立ち仕事が多い職業)
→35~  力仕事が多い職業




【栄養素の種類と働き】


エネルギー
→炭水化物、脂質、タンパク質



1gあたり
炭水化物 →4kcal
タンパク質→4kcal
脂質   →9kcal




からだの調子を整える
→ミネラル、ビタミン(上記栄養素も含む)




【食品分類】


◎炭水化物を多く含む食品(Ⅰ群)
 ・穀物
 ・芋
 ・豆
 ・果物
 あとは野菜や種実など



◎タンパク質を多く含む食品(Ⅱ群)
 ・魚介
 ・大豆、大豆製品
 ・卵
 ・チーズ
 ・肉
 ・牛乳、乳製品



◎脂質を多く含む食品(Ⅲ群)
 ・油
 ・多脂性食品(ピーナッツ、アボカドなどなど)



◎ビタミン、ミネラルを多く含む食品(Ⅳ群)
 ・野菜
 ・海藻
 ・きのこ
 ・こんにゃく






以下参考文献です。(続)

糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版
糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版
文光堂

×

非ログインユーザーとして返信する